ご主人:以前から家を建てたいとは思っていたんですけど、一回熱が冷めたんですよ。そこから再熱したきっかけは、子供が年長になる年に転勤があるのがわかっていたのでその前に建てたいとおもったことでした。
ご主人:人ですね。他のところに行くと大抵セールスになるんですよ。結構売り込まれましたね~。今までどこを見たかだとか、こうすると安くなるだとか…。ホーム創建はそれがないんですよ!相談に乗ってくれるという感じでした。一切セールス感がなかったです。
奥様:どの方も優しくて、子供たちも懐いていましたしね!
ご主人:うちの子供たちはみんな上井さんが大好きで、設計の山際さんと打ち合わせしているときなんかは「上井さん、遊ぼう!」って言っていましたもんね(笑)
ご主人:もうここ(キッチン)しかないよね(笑)
奥様:もともと青が好きというのもあったんですけど、自分が家を建てるって考えた時に映画のかもめ食堂を見て、「この雰囲気好きだな」って思ったんです。玄関からリビングに入った時に最初に目に入る場所なので、初めて家に来てくれた人はみんな「素敵だね」って言ってくれます♪
ご主人:あとはリビングの広さと回遊式の間取り!子供たちがまだ小さいので走り回れるようにしたいと思っていました。
奥様:もともと1階に重点を置いて間取りを考えたので、好きな家具を置いて生活できるのは良いですね。
ご主人:書斎は自分がこだわった部分でもあるんですけど、リビング居心地が良くて結局ここにいることが多いんですよ (笑)
奥様:私はキッチンにいることが多いので、そこからリビングを見られるのは気に入っています!それから寝室は広くして良かったと思います。子供が小さいうちはみんな一緒に寝ますからね。いずれは夫婦二人の寝室になるにしても、それもまだ先の話ですし。
奥様:洗面所の横に棚というか、物を置けるスペースを作れば良かったなと思います。家族が多いので、コップだとかを置けるようなスペースがあると便利だったかなぁ。
ご主人:私は何もないです!
奥様:でも本当にそれくらいですね~。
奥様:みんな優しいですよ!(笑)
ご主人:親身になって一緒に考えてくれるところが一番なのかなと思います。どうしたらいいのかわからない私たちに対して、「こうすればできます」っていう提案をたくさんしてもらえました。そういう皆さんだから自分たちの要望もかなえられたのかなと思います。
奥様:家づくりは勢いです!(笑)
ご主人:どんな家が良いっていうイメージが最初は思い浮かばなかったんですけど、それでもここなら安心して建てられます!いろいろな話をしていく中で出てくる要望を実現に向けてたくさんアドバイスをしてくれますよ!