地元誌の広告を見て、住まい館に行き、それから見学会にも行き始め、あの時は色々な住宅会社を回っていましたね…。
ホーム創建のことは職場の先輩で建てている人がいて、名前だけは知っていて、大手のハウスメーカーか地元の工務店かで絞ったときに、工務店ならホーム創建かな?と思っていました。
ホーム創建で建築をしようと思った決め手はやっぱり上井さん(当社営業スタッフ)かな?(笑)
最初に会った担当の人とずっと付き合うことになりますし、人は大切にしたいと思いました。途中で担当が変わるのも嫌ですし…あとは床下も魅力でしたね。
幸せ家庭の象徴のくつろぎリビング
大きなL字のカウチソファーが良くマッチしたリビング。
お子さまがお気に入りのソファー角を始め、くつろぎスペースとして家族が自然と集まります。
リビングと隣接したくつろぎの和室
釣戸棚や明かり取りの窓が低いところがオシャレなくつろぎの和室。
掘りごたつ式の書斎コーナーもあり、ゆったりと過ごせることからご主人のお気に入りスペースとなっているようです。
生活の中心 アイランドキッチン
棚や小物入れが、ナチュラルヴィンテージで統一されてオシャレな空間に。
家族の楽しそうな声がいつでも聞こえ、会話を楽しみながら調理の出来るアイランドキッチンです。
大容量シューズクローゼットと明るいランドリースペース
家族の靴が綺麗に収納された大容量のシューズクローゼット。
上着を掛けるスペースもあり、奥さまのお気に入り。
明るく、洗濯物がすぐに乾きそうなランドリースペースは、お日様の光が良く入ります。
リビングがすぐ近くにあるため、短い動線で便利な家事動線になっています。