ご縁に感謝。広島県旭ホームズ様との出会い
11月16日17日、わざわざ広島県から女性社長様と管理職の方々でホーム創建まで来社していただき
それぞれ会社の家づくりやお客様満足について6名で意見交換を行い、とても大きな刺激を頂きました。
特に印象的だったのが、広島で省エネ、耐震に次ぐ第3の性能として「安全持続性能」を作業療法士の方と
コラボして安心・安全な間取り設計を組み合わせて活動されている報告でした。
わかりやすくお伝えすると、加齢、ライフスタイル、家族構成など必ず変化が起こります。
変化に対応しカスタマイズしやすい持続設計でした。
➀健康が維持できる生活②変化に対応できる間取り③安全に暮らせるという3つのコンセプトから
基準ができているようです。私も興味関心が高まってきたので早速、12月セミナーにアクションを起こしています。
弊社のお客様からも暮らし方に対する情報収集をさせて頂きたいと思います。
その時はご協力くださいね。
2023年は上井課長、山際課長を引き連れて私たちが広島県に出向き快適な家づくりの更なるヒントを学んでくる予定です。美味しい広島風お好み焼きとビールのコンビも堪能してきますね。(笑)
社員さんにもお土産買ってきますね。
こうして広島県の旭ホームズ様とご縁をいただき感謝しております。
末岡社長様、村上専務様、名藤部長様、お忙しいなかお時間を調整していただきありがとうございました。
とても楽しいひと時でした。