こんにちは、IT担当の岡崎です。
先日、ホットケーキの粉をいただいたので、自宅で最高のホットケーキを作ろうと思い至り、作った次第でございます。
最高とは?から始まり、お店みたいなものを指すであろうと考えたため、とにかく高さとふわふわ感を出そうと頑張りました。
高さを出すためには、型がないとできないことに気づき、クッキングシートをはさみで切り、丸型に成形しテープでとめて型が完成しました。
次にふわふわ感です。
生地を混ぜすぎないように、空気を含めるようにさっくりと混ぜ、ここまでは完璧です。
高さとふわふわ感をクリアし、最後に焼き色をどうやって綺麗につけるかという問題が浮上してきました。
中が生焼けであることを絶対に避けなければならないのですが、火を通しすぎると焼き色が美しくなくなってしまいます。
満を持して登場したのは、濡れ布巾でした。
温まりすぎたフライパンを濡れ布巾で急激に冷やすことで、表面に気泡ができにくくなり、綺麗な焼き色で完成するという魔法を取得した結果。
味も美味しく、綿菓子のようなふわふわ感、富士山を超えそうなほどの高さ、塗装したかのような綺麗な焼き色の最高なホットケーキが完成しました。
しょうもないことでも全力でやってみると楽しくなったので、ぜひ何かに取り組む際は全力でやってみてください!