2020.11.04
仕事
勉強

久しぶりの投稿

会長

ご無沙汰しております。

久しぶりの投稿になりました。


11月1日から京都に行ってきました。

経営の勉強会に参加するためですが、移動の飛行機と伊丹空港は賑わっておりました。

ただ、羽田空港のロビーだけは、以前の賑わいから見ると半分位でしょうか。

でも、コロナ禍による経済の停滞は、だいぶ緩和されてきている印象でした。

十勝でも、じわじわと感染者が出てきましたので、お互いに注意が必要です。


手洗いとうがい、密になるところはなるべく避けて、会話の時や他人の会話が耳に入る距離の場合はマスクを着用するなど、自分の身は自分で守る意識が大切ですね。

ちなみに、私のマスクはN95とN93という医療用のマスクですが、ウイルスを分解除去することが実証されている、チタン合金の光触媒効果をマスクに練り込んだ優れものです。

ホーム創建で、今年7月にモデルハウスで実験したエアープロットという工法から生まれたマスクですが、ホーム創建で販売しているのでコロナが不安な人はお買い求めください。

チタンの光触媒効果は約一月ですが、マスクとしての効果はいつまでも保てます。汚れたら手洗いで、紫外線に当てて乾かします。すると、光触媒でにおいが消えてしまいます。

二つ入りで3300円少々ですが、二月使えるので一日55円ですね。

私は既に一枚で、三ヵ月使っているのもありますから激安です。(笑)


さて、今日はモーニングセミナーがありました。

朝6時から始まる経営者向けの勉強会ですが、今朝の講師は福岡県の筑後倫理法人会の幹事長です。

内容は、傲慢な男で妻や妻の両親と喧嘩ばかりしていたのが、この勉強会で「妻の名前に○○さんや○○ちゃんをつけて会話すると家庭円満になる」と言われて実行した話でした。

エピソードがたくさんあり楽しい講話でしたが、今では家庭円満で奥さんの両親とも本当の親子のようになり、とても良かったと話をされていました。

朝から楽しく笑いの多いスタートができて良かったです。

こちらも、毎週木曜日の午前6時スタートで、東2条南5丁目にある相互電業株式会社さんの大会議室で開催されていますし、オンラインで自宅から参加することもできますので興味のある人は「北海道倫理法人会」のホームページに入り、帯広市倫理法人会のモーニングセミナーのご案内を確認して下さい。


今日は、久しぶりに投稿したにもかかわらず、マスクとモーニングセミナーのご案内になってしまいました。

次回は、皆様のお役に立てる住宅建築の話題を投稿しますね。