みなさん、こんにちは。
ホーム創建の不動産担当・五十嵐です。
このところ急に涼しくなり、木々も色づきも深くなってきました。
僕は芽室の山奥から毎日通勤しているのですが、天気のいい日はとても気持ちがよく、日高山脈がずーっと広がる景色のなかを走っていると、なにか会社じゃなくてどこか違うところに行きたくなってしまいます。

みなさん、こんにちは。
ホーム創建の不動産担当・五十嵐です。
このところ急に涼しくなり、木々も色づきも深くなってきました。
僕は芽室の山奥から毎日通勤しているのですが、天気のいい日はとても気持ちがよく、日高山脈がずーっと広がる景色のなかを走っていると、なにか会社じゃなくてどこか違うところに行きたくなってしまいます。
さて、ここ数年の十勝の住宅新築向け土地事情というと、なんといっても土地がとても不足している、ということ。
先日、同業のハウスメーカーの新築営業の方数人とお話する機会があったのですが、みなさん異口同音に言うことは「土地がない」。
いい土地があれば…というお客様も多く、なかなか土地をご提案できず心苦しい今日この頃です。
原因はいくつかあると思うのですが、いちばん大きな要因は大型の宅地分譲がなくなってしまったことでしょうか。
特に清流の里が一般物件についてはほぼ完売になってしまったのは大きく、どこかまた大きな宅地開発してくれないかなあ・・なんて思うのは新築屋のわがままでしょうか。
それではホーム創建の五十嵐でした。