2020.09.28
仕事

「地盤調査...」

営業設計担当 神谷

皆さんこんにちは!

営業課の神谷です。


いつもはこのブログで近況などについて

お知らせさせていただいておりますが…

今回は、少し業務についてのお話をさせて頂きたいと思います。


住宅の建築にあたり、一番最初に地鎮祭を行うとのイメージがおありかもしれませんが、実は、その前に現地で行う大切な作業がございます。

それが、敷地調査と地盤調査となります。


敷地調査については、お客様がご希望される建物を計画するにあたり、敷地の状況を確認する作業です。

敷地の寸法はもちろんですが、高低差、道路の状況、電柱の位置、排水溝の位置、隣家の状況など

様々な角度から調査・確認を行います。

そうして計画が具体的に進む際に行うのが地盤調査となります。

写真の様に、専門の検査員の方が現地に来て、専用の調査機械で地盤調査を行っていきます。

これにより、建築予定地の地盤の強弱や地層の判別を行い、分析をして判定を頂きます。

そして、建物だけではなく地盤に対しても保証が付く流れとなっております。


こうして、より安全と安心して住宅に長くお住まいいただけるお手伝いをさせて頂いております。

ちなみに、私達が検査をするのではなく、立会いに行って参りました。(お客様も来られてました。)