昨日は、新型コロナ・ウイルス対策の工事で面白い情報が届きました。
一つは、ホーム創建新築住宅の標準仕様で使っている「抗酸化工法」です。
コロナ・ウイルスが100分の一まで減少したというデータが出たというお話です。正式な研究機関の報告書が欲しいとメーカーに伝えました。
届いたらホームページで公開します。
もう一つは、オプションで取扱している「エアープロット」を窓に塗布する工法です。
こちらは、シックハウス対策の工法ですが、抗ウイルスとしても効果が出るという情報です。
シックハウス対策として国土交通大臣の認定を受けているので、現在建築中のモデルハウスの窓にも塗布しますので、公開した時には「空気感」を意識して頂きたいと思います。
それでは、ZEH現場報告です。
外壁は、南面とそれ以外の三面で全く違うものに貼り分けしました。
南面は木目のサイディングで縦張りです。
窓周りのコーキングをすれば完成です。
南面以外は、シンプルな白い無地のサイディングです。
足場に上っていろいろと確認したところ、私の知らないことがありました。
これ何か分かりますか?
テレビアンテナです。
正直言います。
知りませんでした。(恥)
また、今回初登場の屋外フードは逆風防止型のフードで、すでに取付していました。
弊社が加盟して技術を学んでいる新住協の鎌田先生が開発したものです。