十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さま、こんにちは。
理想の作業動線を確保するためには、キッチンのI型やL形などのレイアウトが重要になってきます。
今回は、キッチンのレイアウトについてご紹介します。
目次 |
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまにとっての理想的なキッチンはどんなものでしょうか?
◆I型キッチン
多くの人に採用されるI型キッチンは、場所を取らずに設置することができます。
壁付け式や対面式などのパターンであっても設置しやすいと言えます。
例えば壁付け式の場合は、IHやガスコンロとシンク、冷蔵庫が一列に並んでいると使いやすい理想的な形だと考えられます。
IHやガスコンロとシンクの位置はなるべく近い方が、熱い調理器具を持ち歩かずに済むので、距離の確認も怠ってはいけません。
◆L型キッチン
L型キッチンは、L字部分のどちらか1面を対面式にするか、2面とも壁付けにするかを選べることが魅力です。
I型キッチンよりもスペースを取るため、作業スペースが狭くならないように注意しましょう。
◆U型キッチン
コの字型キッチンとも言われるU型キッチンは、キッチン空間がほぼ独立したスペースになります。
それに伴い、収納量も豊富で、料理が好きな方や本格的な料理を楽しみたい方に人気があります。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまがU型を採用するなら、シンクやコンロ、作業スペースの配置を分かれるようにすることをおすすめします。
◆Ⅱ型キッチン
2列のキッチン台が平行に並ぶⅡ型キッチン。
各キッチン台に広い作業スペースを確保できるメリットがあります。
2列になる分収納スペースは増えますが、どちらのキッチン台にシンクやコンロを設置するかは、よく考えて決めましょう。
また、キッチンの脇を壁に付けるタイプのペニンシュラ型か、キッチンの両脇に通路を作れるアイランド型の、レイアウトタイプがあります。
ペニンシュラ型は価格が安く、アイランド型キッチンは開放感や複数人での作業がしやすいことが魅力です。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまが、理想的なキッチンを実現したい場合は、実物を拝見することが一番だと言えます。
コンロやシンクなどの間隔や冷蔵庫の配置、収納場所などもイメージしやすくなりますので、ぜひ見学会やショールームに参加してみてください。