十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さま、こんにちは。
1つの部屋のようにキッチンが壁で囲まれているタイプのことを、クローズドキッチンと言います。
アイランドキッチンなどのオープンなキッチンが流行っていますが、今回はクローズドキッチンについてご紹介します。
目次 |
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまは、どんなキッチンが魅力的に感じますか?
クローズドキッチンのメリットを知って、キッチン選びの参考にしてみてください。
■料理に集中できる
クローズドキッチンのメリットとして挙がるのは、料理に集中できるということです。
料理をする場がキッチンで囲まれることで、料理専用のお部屋ののような感覚で集中することができます。
■臭いや煙が広がりにくい
クローズドキッチンである場合、ダイニングやリビングに臭いや煙が充満する心配をせずに済みます。
そのため、換気扇や窓の位置に気を遣わず、十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまの好きなようにキッチンの配置をこだわることができます。
■生活感を隠せる
オープンキッチンの場合、キッチンが丸見えなので生活感を隠し切れないことがありますが、クローズドキッチンの場合、生活感を隠すことができます。
急な来客があった場合でも、見られる心配がないので、心穏やかに来客対応が行えることでしょう。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまは、クローズドキッチンのデメリットをどう思いますか?
■開放的ではない
壁に囲まれているキッチンのため、開放感があるとは言えません。
ですが、開放的ではないがゆえに集中できる環境とも取れますので、好みが分かれるところです。
■後片付けがしにくい
対面式やアイランドキッチンと比較すると、食器の受け渡しがしづらいことがデメリットとして挙がります。
配膳や後片付けを考えると、移動距離が長くなってしまうことで時間がかかることもデメリットです。
■コミュニケーションが取りにくい
集中できるクローズドキッチンは、コミュニケーションが取りづらいと言えます。
周りに干渉されずに料理が行えることがメリットなので、犠牲になってしまう部分ではありますが、料理中のイメージを思い浮かべて、自分に合ったキッチンタイプを考えましょう。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまは、クローズドキッチンをどう思いましたか?
キッチンのタイプによって、料理の仕方や動線も変化します。
自分に合ったキッチンを探して、快適な暮らしを送りましょう。