十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さま、こんにちは。
せっかくのマイホームだからこそこだわりたい!そんな時に活用していただきたいのがオプション仕様です。
今回は、妙に落ち着く!掘りごたつについてご紹介します。
目次 |
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまは、掘りごたつに魅了を感じますか?
活用事例を参考に、家にどう取り入れるかイメージしてみてください!
◆ダイニングに
ダイニングスペースを小上りにして掘り座卓にした事例です。
小上りにしなくても掘りごたつにはできますが、1段上げることでより居酒屋のような落ち着いた雰囲気になります。
◆書斎スペースに
書斎スペースを掘り座卓にした事例です。
机の位置が下がることでより空間が広く見えるメリットも。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している方で、テレワークをしているなら、テレワークスペースとして活用するのも良いですね。
ほかにも掘りごたつの活用事例を十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまにご紹介します。
◆和室(客間)に
やはり掘り座卓が良く合うのは畳のお部屋ですよね。
家族団らんの場としてはもちろん、こちらにお友達を呼んでわいわいとトランプをしたりゲームをしたりするのも楽しそうです。
◆スキップフロアに
こちらはスキップフロア(中2階)に掘り座卓を作った例です。
少し高いところからリビングの様子を一望できるので、気分はまるで司令官!?
子育て中のパパ、ママもお子様の様子を見ながら作業ができますね。
床の一部を掘り込んで作成する掘り座卓。
ホーム創建の新築住宅の場合は床下空間があるので、比較的簡単に造作できます!
しかも床下の暖房効果と相まって足元がポカポカになります!
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している方は、ぜひ掘りごたつを取り入れてみてはいかがでしょうか?
オプション仕様を施工できる箇所や価格については条件により異なります。詳しくは各担当者にご確認ください。