十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さま、こんにちは。
家づくりを考えたときに、何年後かに建てれればいいなと考えている方も多いと思います。
今回は、2,3年後に家を建てたいと考えた際の住宅会社の選び方をご紹介します。
目次 |
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を2.3年後に検討しているのであれば、家づくりにかける時間はたくさんあるということになります。
その家づくりにかける時間をどのように使うかによって、理想のお家ができるかが変わってきます。
以下を参考に、家づくりを考えていきましょう。
◆完成住宅見学会に参加する
2,3年後に新築を考えているのであれば、まずは完成住宅見学会に行きましょう。
住宅展示場やモデルハウスを見るのも良いですが、実際の生活に合わせ、こだわりを詰め込んだ完成住宅は、家づくりの参考になります。
リアルな家を何度も見ることで、自分のイメージも膨らみます。
◆予算を明確にする
予算次第で住宅会社の幅は変わります。
2,3年後であれば、家計を見直したりすることもできますので、早い段階から予算を明確にしておくと良いでしょう。
◆要望に寄り添ってくれるか
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を検討している皆さまに対して、どれほど向き合ってくれるかを確認しておきましょう。
自分の要望に対して、一つ返事でムリですと言うような住宅会社はやめておきましょう。実現不可能なことでも理想に近づける提案をしてくれるような住宅会社を2,3年で見極めましょう。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を2,3年後に検討しているのであれば、参考にしないほうがよいこともあります。
以下の2つは参考にしないほうが良いでしょう。
◆口コミ
口コミは不特定多数の方が書き込むことができます。
住宅会社が大きければ大きいほど、悪い口コミも目立っていきます。
悪質な書き込みや想像で書き込んでいる方もいます。
だからこそ、自分の目で確かめ、知り合いに新築を建てている方がいれば、その住宅会社はどうだったのかリアルな声を聴きましょう。
◆信用できない営業の言葉
住宅会社を選定した上であれば、営業スタッフの言葉は受け止めても良いですが、数回の話し合いだけで、今建てたほうが良いですよと押し売りをするような営業の言葉には、耳を傾ける必要はありません。
2,3年の間で、信用できる住宅会社、営業担当を探すことが理想のお家を建てることができる鍵です。
ただ、2,3年の間の家賃は掛かりますので、その間に頭金をしっかり貯金する計画性も必要です。
住宅ローンをお考えなら、2,3年の間に金利が1%上昇するだけで、その差額がせっかく貯金していた頭金を超えてしまう可能性も大いにあります。頭金をどのくらいの期間でいくら貯めたら良いのか?そのあたりもしっかり事前に資金シミュレーションしておくことをホーム創建ではおすすめしています。
お気軽にご相談ください。
十勝・帯広市で新築住宅・注文住宅(特に高気密、高断熱)の建築を2,3年後に検討している場合は、その時間を有効活用しましょう。
時間をかければかけるほど、後悔しそうなポイントを減らし、イメージもできます。ぜひ、理想のお家を建ててください。